講座案内

茶々の教室(宗真塾)は、お茶を学びたいという男性限定の講座です。
・信念を持って仕事を成功させたい
・仕事で何が起こっても「動じない心」を身につけたい
・茶の湯を通して武士道精神を身につけたい
・日々の肩書きの荷を下ろして誰もが平等な空間に身を置きたい
・喧騒から離れ非日常の静かな時間を持ちたい
・世界と繋がるコミュニケーションツールとして身につけたい
といった思いを持った方々が多く講座に参加しています。
東京を中心に、千葉、佐賀で講座を開催しております。
茶道が初心者方でも、楽しく茶道が学べる講座となっております。
お気軽に体験・見学にいらしてください。
申し込みフォームはこちらから。
講座(宗真塾)の流れ

最初の挨拶を行います。

日々の雑念を取り払い、非日常の世界に入っていきます。

掛軸から本日の茶道の精神を学びます。

真の国際人になるために英語で茶道を説明できるスキルを身につけます。

帛紗さばき、柄杓の扱い方など茶道の基本を学びます。

それぞれ季節にあった和菓子やお茶を召し上がっていただきます。飲み方の作法などもお教えいたします。
講座(宗真塾)の概要
期間 | 自由(入会随時) 入塾後1年間(全12回) |
稽古日 | 毎月1回(第2週末or第3週末) |
稽古時間 | 13時〜17時(1回4時間) |
入会金 | 33,000円(税込)※茶道具一式含む |
受講料 | 132,000円/年(税込)※お茶やお菓子代を含む |
会場 | 講座の会場(未定)または千葉会場(木更津) |
※入門茶道具 : 茶碗・茶筅・茶杓・茶巾・抹茶・袱紗ばさみセット(扇子・懐紙・菓子切)
生徒さんの声

茶道は脳の使い方を右脳的に変えてくれます
駒込病院脳外科部長 篠浦伸禎氏

お茶の魅力は当たり前のことを徹底してやる大切さです
伊藤氏 議員
さらに、生徒さんの声を知りたい方はこちらから。
Copyright © 一流の男性のための茶道|茶々 All Rights Reserved.